Formation Surgery

形成外科

形成外科とは、けがや手術後の傷あと、やけど、皮膚のできもの、先天的な形態異常など、体の表面に生じたさまざまな疾患を治療する外科です。治療にあたっては、機能面と整容面の両方を考慮することが特徴です。

「形成外科」という診療科名は聞きなじみがない方も多く、「どのような病気を治すのか分からない」という声をよくいただきます。実際には、けが(外傷)や傷あと、皮膚良性腫瘍や皮膚がん、先天的な形態異常など、幅広い症状に対応しています。年齢や症状に応じて最適な治療法をご提案し、安心して受けていただける医療を心がけています。

主な診療内容

外傷・けがの治療切り傷、すり傷、顔面のけがの縫合や処置
傷あと・ケロイド治療手術痕ややけど跡の改善(※自費診療となる場合あり)、ケロイドや肥厚性瘢痕の治療
皮膚・皮下腫瘍の切除ほくろ、粉瘤などの皮膚良性腫瘍、脂肪腫、皮膚がんなどの診断・摘出術
やけどの治療熱傷の急性期治療、瘢痕や変形に対する処置
まぶたの手術逆さまつげ(睫毛内反症)の診断・手術
先天的な病気副耳、耳瘻孔などの先天的疾患の診断・治療
あざの治療太田母斑(青あざ)、異所性蒙古斑(青あざ)、外傷性色素沈着症
巻き爪・陥入爪の治療痛みを伴う足の爪の変形に対する保存的治療・手術