よくあるご質問
- 初めて受診する場合、予約は必要ですか?
予約はWEBからお願いします。予約の方法やその他、お困りごとがあればお電話にてお問い合わせください。
- 保険証は必要ですか?
形成外科の診療は健康保険が適用される場合がありますので、初診時には必ず保険証をご持参ください。美容施術も本人確認の為、保険証もしくはマイナンバー・運転免許証などをご持参ください。
- 保険は使えますか?
美容医療は自由診療のため、健康保険は適用されません。
- 駐車場はありますか?
6台ご用意しています。白線の枠内に駐車してください。
- 支払い方法は何がありますか?
現金、各種クレジットカードをご利用いただけます。
- 持ち物はありますか?
当日お顔の処置を予定されている方は、お化粧を落としていただきますので、必要な場合はメイク道具をご持参ください。洗顔時に必要なクレンジング、洗顔料は当院にてご用意しております。
治療について
- ダウンタイムはありますか?
治療内容によって異なります。例えば、レーザー治療やピーリングなどは治療後に赤みや腫れが一時的に生じることがありますが、数日で落ち着くことが一般的です。
- 医療脱毛は何回で効果がでますか?
個人差はありますが、5~8回程度で自己処理がほとんど不要になる方が多いです。毛の濃さや部位によって回数は異なります。
男性のヒゲ脱毛はさらに回数が必要になり、10回以上となります。
- シミやシワはどのように治療しますか?
レーザー治療、ボトックス(注入)、ニードルRF、医療用スキンケアなど、症状やご希望に合わせた方法をご提案いたします。
- ダウンタイムはどれくらいですか?
治療内容によって異なりますが、レーザー治療などの場合は数日から1週間ほど、軽い赤みや腫れが出ることがあります。多くの場合は徐々に落ち着き、普段の生活に大きな支障をきたすことはほとんどありませんので、ご安心ください。
- 痛みはありますか?
治療内容により異なりますが、多くの施術では麻酔クリームや局所麻酔を使用するため、痛みは最小限に抑えられます。